ご自宅で歯科治療が受けられます

お口のお手入れがおろそかになると口腔内に繁殖した菌の誤嚥、嚥下(えんげ)障害から誤嚥性肺炎を引き起こすケースもあるからです。
神戸市垂水区の歯医者「まつさか歯科医院」の 訪問診療を利用すれば、ご自宅や施設などで歯科治療を受けることができます。
入れ歯の調整や修理や作製・虫歯と歯周病の治療などの基本的な治療や口腔ケアはもちろんのこと、食事の仕方やリハビリ時のアドバイスもいたします。
ご家族の方へ
診療訪問は、患者様だけでなく、患者様を支えるご家族にとっても様々なメリットがあります。
皆様が心身ともに健やかに過ごせるよう、ぜひ積極的にご活用ください。
①お口まわりを健康に保つことができる

口腔ケアや口腔リハビリも行ないます。
口腔ケアはお口まわりだけでなく全身の健康維持にもつながり、誤嚥性肺炎などの病気予防などにも役立ちます。
②身体的・精神的負担が少なく診療を受けられる

医院の待合室で待つ必要がないというのもメリットです。
③ご家族の方の時間や身体的負担が抑えられる

訪問診療なら、「不特定多数の人が集まる場所でのウイルスの感染が心配」「通院にたくさんの時間や手間がかかる」といったご家族の負担や不安を解消することができます。
介護従事業者の方へ
近年、介護現場において、お口まわりのケアが重要視されるようになってきました。
歯科のプロによる歯科検診を取り入れる介護施設も増加しています。
入所者様の口腔機能の向上、健康維持・促進など、施設のスタッフの方にとっても次のようなメリットがあります。
①施設への満足度や価値が向上する

口腔ケアをサービスとしてご提供することによって施設の付加価値にも差がつきます。
②施設の人員、労力などの負担が軽減される

また、入所者様の口臭が軽減することで、スタッフにとって勤務環境が好転したり、摂食障害が改善されたりすることでスタッフによる食事サポートなどの業務の負担が減ります。
③入居者さんの食事についての相談に対応できる

経口摂取(お口からの食事)の満足度を上げることで、むせや誤嚥性肺炎のリスクを下げます。
訪問歯科診療とは

「食べるのに時間が長くかかるようになった」
「むせることが多くなった」
「入れ歯が合ってないようで痛がっている」
「虫歯を治したいけど通院が不可能な状態である」
このようなことでお困りではありませんか?
ご自身で通院することが困難な方のために、歯科医師が直接ご自宅や病院・施設へお伺いするのが訪問診療です。
治療の際は、医科の往診医や主治医の方と連携を取って、可能な限りリスクを軽減します。
ベッドで横になったままなど患者様にとって一番楽な場所、体勢で治療を行なうので、介護をされる方にも安心していただけます。
【訪問歯科診療のメニュー】
- 治療
むし歯の治療、歯周病治療、義歯(入れ歯)の作製・調整、抜歯などを行います。
(訪問診療で困難な治療の場合、大学病院などを紹介させていただく場合があります) - お口のケア・予防
ブラッシング指導やお使いになっている義歯の清掃、誤嚥性肺炎の予防など、歯科衛生士が口腔内を清潔にケアします。 - アフターケア
定期検診や誤嚥性肺炎の予防のための口腔ケア、摂食のためのリハビリなどを行います。
往診とは

行き先はご自宅や福祉施設などケースによって異なります。訪問診療と間違われやすいですが、こちらは医師がスケジュールを立てて定期的に患者様のもとまで診療に訪問するものです。
治療費について
訪問診療の治療は基本的に保険適用範囲内で行われます。介護保険をお持ちの患者さまの場合は介護保険も適用されます。
必要な料金は
●診療費(健康保険)+●指導費(介護保険) です。
※介護保険は適用されますが、医療分は他のリハビリとは別の算定となっており、普段のリハビリ等とは別枠となります。
※別途交通費、出張費などの費用は一切いただきません。
(コインパーキングなどに車を止めざるを得ない環境である場合などには頂くこともあります。)
患者様の保険証の種類によりご負担金の割合は変わります。
処置内容によっても異なりますが、通常の外来診療と比べて1割負担の患者さまの場合なら+2000円程度です。
お申し込み・ご予約
訪問歯科診療をご希望の方は、まずはお電話にてご相談ください。
TEL:078-753-0118
対応エリア:垂水区を中心とした近隣エリア
※それ以外の地域の方はお問い合わせください。